歯の治療2週目 / 自室の大掃除
カレンダー通り休めるので私自身も3連休を迎えることが出来ます。
今日は妹が自室の大掃除をするとの事でしたので、自分も自室の大掃除・・・とまでは行かなくとも多少の整理整頓はしました。
ついでに週一回の家の掃除も済ませましたので気が楽にはなりましたが、歯の治療が明日で面倒と思いつつ・・・
マイナン「・・・ただいま帰りました・・・」
(,,゚Д゚) 「帰ったぞ」
プラスル「お帰り~」
( ・∀・)「12月3日(土)に出したから大体3週間だね」
(,,゚Д゚) 「この3週間で何か変わったか?」
( ・∀・)「う~ん・・・マスターが歯の定期健診で隠れ虫歯が見つかった事位かな・・・」
(,,゚Д゚) 「まじか、前回の定期健診でも隠れ虫歯があるって言っていたような・・・?」
( ・∀・)「後はポケモンGOで赤い帽子を被った・・・」
(,,゚Д゚) 「ピカチュウだな、さっき見せて貰ったわ」
( ・∀・)「うん、今日も午前中に見つかってこれで平日に見つかったピカチュウも含めて5匹目だよ」
( ・∀・)「あ、しまった」
(,,゚Д゚) 「どうした?」
( ・∀・)「クリーニング屋から引き取った時のビニールに包装されたままのぬいぐるみを・・・写真に収めるのを忘れてた」
(,,゚Д゚) 「・・・」
クリーニング代:9280円 (3280+6000)
総計:38105円
12月24日(土)
定期的に行っている皮膚科の処方箋が切れ掛かったので、今日は処方箋を貰いに行きました。
以前(12月3日)の時に「次回からは受付で処方箋を貰うとだけ言えば良い」と言われたので、受け付けたのは10時20分前位です。
(,,゚Д゚) 「9時42分に出発して皮膚科に寄って帰宅できたのが11時18分頃」
( ・∀・)「・・・? 皮膚科は自転車で15分あれば着くのに何故に時間が掛かっているの?」
(,,゚Д゚) 「ポケモンGOだな」
( ・∀・)「あ~・・・」
(,,゚Д゚) 「しかもポケストップに寄れるような遠回りをしているからな、大分疲れた」
( ・∀・)「モンスターボールが100個切った位だったのに、帰宅したら150個位だったね」
(,,゚Д゚) 「だな、たまごも2kmが1個と5kmが1個割れた」
( ・∀・)「たまには良いんじゃない? 普段は家でゆっくりだし・・・」
(,,゚Д゚) 「・・・で、午後の歯医者もそこまで徒歩で」
( ・∀・)「行ったんかい」
虫歯の治療ですが、今回は歯の根元にある神経を抜いた所に薬を埋め込んで貰いましたが、根元ということもありまして
ダイレクトな痛み・・・先週とは比較にならないような痛みで冷や汗が止まらず言葉にならないほど悶えつつ・・・
根元をいじったことで今後に痛みが出てくるかもしれないとの事ですが、今の所はまだ強い痛みはありません。
少なくとも最低3回は治療しに行く必要がありますが、左側の奥歯付近も同様に治療することと思うと・・・(苦)
ちなみに歯科の場所は皮膚科クリニックとあまり変わらない距離で、13時55分出発、15時28分治療終了、16時09分に帰宅しました。
代償としては踵が妙に痛みましてあまり歩きたくないのが本音です(辛)
(*゚∀゚) 「(サンタピカチュウを)1匹は見つけたな」
( ・∀・)「(本当、はまっているんだね・・・)」
予定外支出:280円
ペットボトル代:130円
皮膚科診療代:580円
皮膚科処方箋代:1980円
歯科治療代:1410円
合計:4380円
総計:42485円
12月25日(日)
昨日と一昨日に身体を動かしたためか、今日は朝から眠かったので午後は昼寝をしました。
昼寝をするとどうにも頭痛(まで行かなくともぼやけた感じ)になりやすいのですが、この現象は自分だけでしょうか?
ピカチュウ「STAGE2~4ですが、ダイヤの本数を増やせなさそうな気がしたので、2本に絞っています」
(*゚∀゚) 「逆にSTAGE1だけが8本って偏りがあるな」
( ・∀・)「STAGE5は4本らしいね」
ピカチュウ「1STAGE毎の総走行距離が長いとメモリ使用量が大きくなる懸念がありましたが」
ピチュー「STAGE5は試しでSTAGE1の2倍は距離を伸ばしてみようと思っています」
( ・∀・)「STAGE1の営業距離は4.24kmだから・・・実装すると大体8kmか」
(*゚∀゚) 「改めて思うと・・・営業距離が短い割りに特急とかの種別が多いな」
12/25
(1) 電車の追加 (K1214系)
(2) ダイヤ本数見直しによるメニューの修正
(*゚∀゚) 「路線のイメージカラーってあるの?」
( ・∀・)「あるよ」
STAGE1:水色
STAGE2:茶色
STAGE3:黄緑色
STAGE4:橙色
STAGE5:青色
(,,゚Д゚) 「AAじゃない電車の画像もSTAGE毎に1個は追加する予定だ」
(*゚∀゚) 「想像だけで電車の前面画像を作るのも大変だな」
(,,゚Д゚) 「だな・・・とりあえずP206系、K214系、K822系、K1214系の4つは作成した」
(*゚∀゚) 「命名規則は?」
(,,゚Д゚) 「下記の通りだ」
数字部:作成時(もしくは思い浮んだ時)の日付
P系:『ピチュー』のPからで、電車タイプ
K系:『気まぐれ』のKからで、気動車タイプ
(*゚∀゚) 「P206系は『マスコン8(仮)』で出ているな」
(,,゚Д゚) 「K822系は『マスコン11(仮)』だな、他はまだ出していないな」
(*゚∀゚) 「K214系は7月31日に追加したらしいけど?」
(,,゚Д゚) 「元々作ってはいたんだが忘れていたんだと」
( ・∀・)「仕方ないね」
今回はこれで終わりに致します。
今年は出勤日が残り3日間ということで、休みを使わず確実に出勤したい所ではありますが油断せず過ごしたいものです。
お互いに、インフルエンザなどの猛威に気をつけていきましょう・・・!(怯)
では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ノシ
(*゚∀゚) 「『サンタピカチュウ』って公式の呼び名じゃないんだ」
( ・∀・)「宗教の都合上、"サンタ"は使えないんじゃないかな?」
(*゚∀゚) 「そうなんだ・・・ちなみに現状で何匹捕まえたんだ?」
( ・∀・)「6匹だね、7匹見つけて6勝1不戦敗」
(*゚∀゚) 「不戦敗は・・・ボールが切れた時か」
(*゚∀゚) 「そういえば、年末年始でこんなイベントが出ているんだが、これはやるの?」
( ・∀・)「うん?」

( ・∀・)「どうだろうね・・・無限の孵化装置しか使わないしなぁ・・・まあ回すだけはすると思うよ」
(*゚∀゚) 「使わないの?」
( ・∀・)「期間限定でしか使えないなら使うけど、期間後も保持できるなら使わないと思う」
(*゚∀゚) 「正直・・・マスターってたまごはあまり期待していないよね?」
( ・∀・)「期待も何もRPGゲームだと薬草の類はまず使わないからね・・・」
(*゚∀゚) 「だな、週末引きこもりのマスターには、ポケモンGOは良い薬になるな」
( ・∀・)「言いたい放題になりそうなのでストップね」