外出予定の無かった週末(2回目)
大富豪で15ラウンド
5月27日(土)
この時期らしくないような涼しい気候だったような気がしますが、正直に言うと風邪には十分注意したい時期ですが、
気温の変化には弱いので風邪の症状が出始めのような状態に陥っていまして咳が出ています(怪)
タイトル通り、2週間連続で外出の予定が無かったのですが自分の中では何となく"勿体無い"かなとも思いつつ・・・
歯医者の予約とか病院とかでも良いので外出の予定がないと、週末は本当にニートと変わらないような生活を・・・←
親戚の葬式があったということで、自分が変わりに洗濯物を取り込むのと皿洗いを済ませましたが畳み方はお察し下さい←
一人暮らしの経験が無いので家事は本当に齧る程度しか出来ないのが痛いのですが、スキルを伸ばしたいと思うのは
料理かなと思いつつも感覚が苦手なので、火を使う場合は結構きついことになります、自信があります(謎)
※~(,,゚Д゚)♂の料理~ 第三回目
後はJavaの自作ゲームでの付属側を考えていましたが、ここに来て入力のさせ方を結構考えさせられました。
実を言うと以前の記事で書いた以外にも「乗車率」も設定できるようにしようと思っていましたが、苦戦させられていました。
05/27
(1) フリーモード設定の作成
(,,゚Д゚) 「乗車率か・・・」
( ・∀・)「確かに車両性能が少しでも左右される所だね」
(*゚∀゚) 「ゲーム本体には組み込んでいないな」
(,,゚Д゚) 「乗車率は0%~250%までで設定可能にするか?」
( ・∀・)「うん、乗車率が高いほど加速し辛く制動力も弱くなるで良いかも」


妹の誕生日が近いのでマカロンを買ったのですが、今回は何時も買っている「BOUL MICH (ブールミッシュ)」ではなく
「DALLOYAU (ダロワイヨ)」という洋菓子店のマカロンを買ってみました。
マカロン1個辺りの値段はダロワイヨの方が僅かに高いのですが、それだけ味に期待したいです。
勿論「ブールミッシュ」のマカロンも味が濃くて良かったのですが、「ダロワイヨ」も楽しみです(まだ食べていない)←
5月28日(日)
週末だと連続4日目となる予定の無い休日となりまして、今日も昼寝を4時間ほど・・・
体が怠くなりまして自作ゲームも進められていない状況となりました←
ただ、暑すぎず寒すぎず丁度良い位の気候だったので睡魔も活動しやすかったと思います←


(,,゚Д゚) 「・・・どうするのよ乗車率の仕様は・・・」
( ・∀・)「ゲーム画面は上の所のどこかに表示で良いと思う」
(,,゚Д゚) 「入力方法はJSliderを駆使して上手いことできないか?」
ピカチュウ「・・・見分けが・・・」
ピチュー「基本的にはマフラーの色で識別してください」
( ・∀・)「まあJComboBoxよりは良さそうかな・・・」
(,,゚Д゚) 「発車時刻と到着時刻も決めなきゃならんな」
( ・∀・)「う~ん・・・素直にJTextFieldを6つ並べる?」
(,,゚Д゚) 「・・・何とも言い難いな」
(,,゚Д゚) 「車両性能が変わる要素って無い気がするな」
( ・∀・)「恐らくね・・・」
(,,゚Д゚) 「まあ乗車率を含めて先に作成はしても良いな」
今回はこれで終わりに致します。
梅雨の時期が迫ってくると言うことで湿度が上がりまして、個人的には体調管理が難しくなる時期でもあります。
風邪にはならぬよう睡眠時間もなるべく確保するよう心掛けたいものです。
では・・・・・・・・・・・・・ノシ


(*゚∀゚) 「プテラはリベンジ成功!」
( ・∀・)「プテラとゴローンということは・・・どちらも今回のイベントに助けられたね」
(*-∀-) 「だな、初代の図鑑埋めに貢献してくれたよ」


【10kmたまご】
2016/07/29:イワーク
2016/08/04:イーブイ
2016/10/24:イーブイ
2016/12/28:ストライク
2017/01/14:カイロス
2017/02/17:ヨーギラス
2017/02/23:?????
(*゚∀゚) 「10kmって・・・初代は他に何が居たんだっけ・・・?」
( ・∀・)「・・・さあ・・・そこはよく分からないな・・・」