[ホーンテッドハウス]と[おに]を混ぜると危険
今日、考査の1科目の解答用紙が返されました・・・・・・・・・
言うのは止めて置きます(殴)
・・・今日はそこまで進めていません・・・
母の部屋に置かれている事と、制限時間が夜9時まで(実際は夜8時半まで)という事によって、あまり進めていません・・
獲得した要素↓
[かんたん]で金冠20個:[あべこべ]
カウンター5千発:『幻想即興曲』
現在の所は、金冠が26個でカウンターは5728発、
J-POPから『行進曲「くるみ割り人形」から』まで(ただし『幻想即興曲』は除く)を[かんたん]で全良中です(何)
・・・・出てしまいましたか・・・幻想・・・
どん「何のことなのカッ?」
ピチュー2「DS1で金冠さえ到達しなかったのが『幻想即興曲』と『熊蜂の飛行』、『てんぢく2000』の3曲・・・!」
ピチュー1「しかし『てんぢく2000』はWii(初代)に収録された為、時間が掛かりつつも金冠とNNを達成・・・!」
ピチュー2「そして今に至る訳です・・・」
かつ「今度は・・・熊蜂と幻想のリベンジ・・・!」
ピチュー2「この怨み・・・晴らさない訳にはいかない・・・・(壊)」
どん「管理人・・・壊れたドン・・・(殴)」
12月9日(木)
・・・・今日も中間考査の解答用紙が返されましたが・・・・・・・・・・
何とも言えないものばかりなので、週末(若しくは金曜)に集計しておきます(苦)
獲得した要素↓
カウンター7777発:「シンセドラム」
音色:ブブゼラ
カウンター10000発:『ダジャレdeオシャレ』
音色:メダル
メダル100枚:「大砲」
演奏回数50回:『BE THE ACE』
カウンター15000発:「太鼓ばら」
初っ端収録されている全曲(隠し曲は無し)をかんたんで全良中
金冠:48個
カウンター:11838発
現在の所は、ふつうでJ-POPの全曲までを金冠、惜しくも可1曲が3曲・・・
金冠:57個
カウンター:16065発
メダル:134枚
個人的にはおに目当てでむずかしいを先制攻撃するよりは、かんたんから地道に進めていくタイプです(何)
その方が何かとカウンターも溜まっていくようなので・・・・・
12月9日(金)
獲得した要素↓
[ふつう]で金冠20個:[ドロン]
カウンター20000発:『春遊』
カウンター25000発:「カエル」
カウンター30000発:『道化師の朝の歌』
音色:「はなび」
メダル300枚:「ワニワニ」
演奏回数100回:『太鼓乱舞 皆伝』
カウンター35000発:「ゼビウス」
[むずかしい]で金冠15個:[おに]
メダル400枚:「エイリアン」

↑午後7時17分
・・・何となく撮っただけです(殴)
[ふつう]で隠し曲を除く、全ての曲を可1以内で金冠96個、
カウンターは27536発です・・・
「ホーンテッドハウス」でプレイしたら・・・39452発、400枚となり、これが今の状態です(何)
・・・「ホーンテッドハウス」で[おに]とか鬼畜です(冷や汗)
演奏ゲームにスコア等が反映されないことを確認して、
『幻想即興曲』でプレイしたら、蝋燭残り1本が、自分とCOM1人で、脱落COM2人という罠です(爆)
斬新なバトルです(殴)
・・・・長いのでこれで終わります・・・
雑すぎますが・・・・ノシ
コメントの投稿
金冠なんてとても無理ですが・・・
ホーンテッドハウスは確かに難しいですねw
未だに鬼でクリアしたこと無いです。
あとは、ひたすらドリーム太鼓ランドですた。
何故か、道場だけは効果音だけでプレイしていました。
チャレンジ●日目の曲を当てるのもなかなか面白い(あんただけ)
メダル集めだけなら、おにコースの熊蜂を放置プレイ(CPU3人)。
30秒ほどで20枚前後集まります(推定)。
カウンターチャージ+メダル集めなら、海賊どんちゃん。
オススメはやはり連打曲。
オーバーマスターが連打曲になるはずです。
ホーンテッドハウス+おにコースは、ピラメキたいそうがかんたんです。
ゴーゴー地帯は連打だけですので。
ゴーゴーが1回だけの曲とかもいいですね。
2回目以降のカンオケが鬼畜です、はい。
太鼓ランドで難しかったのは、エイリアンアタックですね。
難しいコースなのに、ライフギリギリでした。
ちなみに、私の太鼓ランドのプレイ率ですが・・・(おに開放は推定です)
海賊:60%(春遊裏が簡単になっている、譜面分岐で楽しむ)
ホーンテッド:20%(精度試し)
ワニワニ:10%(意外とスコアタ、難しいを45点でおに開放←終了時にマイッタスゴイと言わせる)
エイリアン:5%(難しいで10000点取れば、おに開放)
はちみつ:2%(難しいを300点で、おに開放)
ケーキタワー:1%(とりあえず登りきればいいと思う)
馬車レース:1%(難しいを55秒~1分切れば、おに開放)
長くなってしまったので、ここまでに(
ふつうコースが83譜面中、71譜面が全良中(謎)
太鼓乱舞の玄人が、全体的に(←ここ重要)カオス。
以上です。
コメント返信
僕は「BRA」とか「ITZ」の方をプレイしています・・・(何)
個人的には「熊蜂」よりも「幻想」の方が若干は難易度が低いと感じます・・・
・・・・かなり詰まっていますけど・・・(冷や汗)
2代目のストーリーのように妨害が入るので、記憶していないとかなり厳しいです・・・!
「BRA(裏)」とか「ITZ」等・・・・・無理ゲーです(大汗)
> たこやき 様
連打ゲーですか・・・(冷や汗)
カウンターを上げるなら確かに・・・(何)
ホーンテッドでは規定回数分、プレイすると{演奏ゲーム}で選択できる分だけ、
選曲することが可能です。ただし[ばいそく]等のオプションは不可能です。
> ふぃー 様
道場で2万打とは・・・(大汗)
プレイ率・・・かなり近いです(何)
個人的には「ホーンテッドハウス」が7割程度で、「海賊どんちゃん(略)」が2割程度です。
棺桶は鬼畜ですね・・・難易度が格段に上がりますからね・・・(熱)
自分も・・・ふつうコースはそれなりに全良しています・・・
恐らく全曲は可1以内(今の所)に抑えられているはずです・・・(黙)