(CS11/13/14) 11でLV32と14でLV35の全曲をクリア
まあ今のストレスの解消法はポップンをプレイすることぐらい・・・
今回は何となく選曲してきた曲が多いですが、とりあえずは何時も通り追記にて更新・・・↓

LV32
RETRO POP SKA 2 「日直当番になったなら」 (H) [Hi-SPEED×4]
「レトロポップスカ2」は同時押しと縦連打が非常に過酷な配置となっています。
実質LV35中~強ぐらいらしいですが・・・ノーツ数も1000以上なのでゲージの回復も遅いです(惑)
とりあえずはこれでCS11のLV34までの全曲をクリアしたことになります。


LV35
ELE DISCO 「電気ダンス」 (EX) [Hi-SPEED×4]
K-Classics 「AKUMAJO DRACU LAMEDLEY」 (EX) [Hi-SPEED×4.5]
「エレディスコ」は道中が楽な分、所々に配置された塊が厄介です。
何とかゲージはノルマ以上をキープしていましたが・・・それでも殆ど誤魔化しです(惑)
「K-クラシック」は小階段と左手を動かせば何とか持ち応えられるかと思われます。
序盤が厳しい分、後半以降ではかなり回復できました。
これでCS14に収録されたLV35も全てクリアです。

LV37
GABHOP 「説」 (EX) [Hi-SPEED×3.5]
「ガァバホップ」は強烈な塊でゲージをどれだけ維持出来るかが鍵となります。
正直・・・あまりリトライしたくない1曲です(黙)

LV38
TETUDOU 「Train」 (EX) [Hi-SPEED×5]
「テツドウ」は小階段と縦連打と妙な配置が多かったような気がします。
意外とコンボが繋がった事に対して戸惑いを隠せず・・・(惑)
以下はNOBADの記録で、それなりに繋げられる技術はある筈ですが・・・
精神的に弱くなるのは仕様かと思われます(怯)

LV28
J-SOUL 「KOUYOU」 (EX) [Hi-SPEED×5]
「J-ソウル」はBPMが遅く、同時押しが得意であれば捌ける譜面です。
・・・ただ自分はNO BADを狙おうとすると繋がらなくなる傾向があるので、これでも結構厳しいです。
・・・LV27に降格したらしいですね(唸)

LV30
むしばワルツ 「僕の名前は勇気 ~鈴木歯科クリニック編~」 (EX) [Hi-SPEED×4]
「むしばワルツ」は極端な難所は無い分、後半での同時押しがやや厳しい配置でした。
400も500もコンボが繋がると精神的に弱るのは何故でしょうか(黙)
難易度としては弱ですが・・・これでNOBADの最高難易度がLV30に到達致しました・・・!
難易度:おに
レベル:★9
基本的には3連符をマスター出来ていればクリアは簡単ですが、
金冠狙いの場合は道中での長い連打に注意が必要です。
大音符も多めに配置されていますので、確実に両手で処理したい所です。
創作者: 6000kenji さん
http://kenji6000.blog.fc2.com/
難易度:おに
レベル:★10
12分と16分の長い連打及びスクロールに惑わされ易い譜面です。
特に終盤は16分音符+24分音符が非常に厳しい配置なので、生半可な技術ではクリアは厳しいかと思われます。
初プレイでかなり繋げてしまったので、それ以降のプレイに関しては
点数があまり伸びなかった為、これを自己ベストとさせて頂きました(惑)
難易度:EX
レベル(旧):LV42 (推定)
レベル(新):LV48 (推定)
以前にUPした譜面では無理押しが多かったのとHi-SPEEDは1倍でオートプレイでしたので、
無理押しを排除し、Hi-SPEEDも2.5倍にしたので前回よりは見易いかと思われます。
※1:38地点に無理押しあり (修正忘れ)
最近はLV37~39の譜面を挑戦してきていますが、物理的にPS2アナログコントローラでは厳しいような配置が・・・
なので高いかと思われますが、ポップンコントローラ2の購入を検討しています。
しかし詳しくまでは分からないので如何にも手が出ない状態ですね・・・
まあ・・・何か区切りになるような事があったら、その時にでも改めて検討していこうと思っています。
今回はこれで終わりに致します。
明日からまた勤務の日々が始まりますが・・・お互いに頑張っていきましょう・・・!
では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ノシ